ホテルや旅館などに宿泊したとき、「基本宿泊料」や「サービス料」、「税金」などを支払います。
この単元で学ぶ「宿泊料金」の内容は以下のとおりです。
「宿泊料金」学習内容
- 宿泊料金等の内訳:料金の内容、子供料金
- 宿泊契約の契約・解除:違約金、適用ルール
社員旅行で宿泊料金の内訳を見せてもらい、「施設利用料」や「飲料代」など色んな料金が含まれていたのを覚えています。
とっても嬉しいことにめちゃめちゃボリュームが少ないので、張り切っていきましょう~!
宿泊料金等の内訳
旅館・ホテルに泊まったときに支払う宿泊料金は、「基本宿泊料」「サービス料」「税金」など以下のとおりです。
宿泊料金等の内訳
宿泊料金の内訳 | |
宿泊料 | ① 基本宿泊料(室料、室料+朝食等の飲食料) ② サービス料(①×10~15%程度) |
追加料金 | ③ 追加飲食(①に含まれるものを除く) ④ サービス料(Ⅲ×10~15%程度) |
税金 | ⑤ 消費税(①+②+③+④の合計×10%程度) ⑥ 入湯税(温泉地の場合のみ1人1泊あたり150円) |
その他 | ⑦ 立替金(サービス料や消費税などはかからない) |
各料金の内容もみていきましょう。
料金の内容
- 基本宿泊料:基本となる料金で、朝食などの飲食料が含まれているかどうか種類がある
- 室料のみ(1室あたり):室料のみの1室あたりの料金
- 室料+飲食料(1人あたり):飲食料を含む1人当たりの料金
- 追加料金:名物料理などの追加料理代、飲料代、カラオケなどの施設利用料、ルームサービスなどの飲食代
- サービス料:基本宿泊料と追加料金に対して10~15%程度
- 税金:消費税、入湯税(1人1泊あたり150円)、宿泊税(一部の自治体)
- 立替金:宿泊客が利用した電話代、タクシー代、マッサージ代など
なお小学生以下の宿泊客には子供料金が適用され、寝具や食事の有無により大人料金を基本として以下の率によって計算されます。
旅館の子供料金(モデル宿泊約款に準じる)
大人に準じる食事と寝具を提供した場合 | 大人料金の70% |
子供用の食事と寝具を提供した場合 | 大人料金の50% |
食事なしで寝具のみを提供した場合 | 大人料金の30% |
宿泊契約の変更・解除
違約金の率
宿泊客の自己都合による契約内容の変更・解除については、変更または解除の時期によって違約金がかかる場合があるのです。
違約金は、基本宿泊料に宿泊約款に記載される違約金の率を乗じて算出されます。
なおモデル宿泊約款では違約金の具体的な陵率を定めてなく、実務上は、各宿泊業者が社会的に妥当な範囲で個別に定めた率によって計算されるのです。
違約金の適用ルール
宿泊客都合による契約内容の変更・解除にあたり、モデル宿泊約款では違約金の適用について以下のルールを定めています。
契約日数が短縮した場合・・・
契約日数が短縮した場合、短縮日数にかかわりなく宿泊業者は1日分の違約金を収受する
団体の人数が減員した場合・・・
団体客(15名以上)の一部が契約解除された場合、宿泊の10日前おける宿泊人数の10%にあたる人数については違約金を収受しない
確認テストしました!
結果は・・・6問中4問正解!
間違えた箇所は、
- 宿泊料金の計算
- 団体人数での契約解除における違約金を収受しない割合(10%)
です。
宿泊料金の計算について、①宿泊料+追加料金の全体算出→②サービス率を乗じてサービス料を算出→③税率を乗じて入湯税を加算 の流れを勘違いしていました。
まとめ
- 宿泊料金には「宿泊料金」「追加料金」「税金」「立替金」がある
- 子供料金は「大人の食事・寝具 70%」、「子供用の食事・寝具 50%」「寝具のみ 30%」
- 契約内容の変更・解除にともなう違約金の率は宿泊約款に記載されている
宿泊料金の出題傾向としては1問だけではあるものの、簡単なので抑えておきたいところですね。
今回の旅先「静岡県 浜松市」
「いつか飯田線に乗りたいね」って友だちと言ってて、やっと乗ることになりました。
張り切り過ぎて始発で向かったら途中で眠たくなってしまい、当初の予定では最終駅まで乗るつもりを天竜川で降りることに。
どこに行くかも決めずに、ただ道を進んで、川で遊んでと自由な時間を過ごしました。
普段はオフィスでパソコンに向かいあうばかりでしたが、この時間ばかしは童心に戻って自然を楽しむ。
こんな時間があるからこそ、また明日から働けるんですね。
ちなみ泊まる場所も変更して近くのホテルに泊まりました。ほどんど寝てたけど。