旅行業務取扱管理者

【独学者向け】旅行業務取扱管理者 試験|標準旅行業約款「企画旅行契約の解除」

標準旅行業約款の「第四章 企画旅行契約の解除」では、以下の3項目についてふれています。

 

「企画旅行契約の解除」学習内容

  • 旅行者の解除権(旅行開始前・旅行開始後):取消料が不要の場合、旅行者の費用負担
  • 旅行業者の解除権(旅行開始前・旅行開始後):解除事由、通知期限
  • 旅行代金の払戻し:旅行代金の払戻期限

 

契約の解除には「旅行者からの解除」と「旅行業者からの解除」の2種類があり、さらに「旅行開始前」と「旅行開始後」にわかれているようです。

 

旅行者と旅行業者のどちらにもなりえるので、しっかりと勉強してきます!

 

旅行者の解除権

旅行者はあらかじめ決められた取消料を支払うことで、いつでも企画旅行契約を解除することができます。

 

原則として旅行者が契約を解除するときには取消料がかかるのですが、「旅行開始前
」「旅行開始後」の状況に応じて、一定の事由に該当する場合は解除に取消料がかかりません。

 

「解除した契約内容」「解除の日」によって取消料が異なり、それぞれの金額については別でまとめる予定です。

 

旅行者からの旅行開始前の解除

旅行者からの旅行前の解除で取消料が不要の場合(いずれかに該当)

  • 旅行業者によって契約内容が変更されたとき
  • 運送機関の適用運賃・料金が著しい経済情勢の変化等により、想定される程度を大幅に超えて増額となったために旅行代金が増額されたとき
  • 天災地変などが生じたことで旅行の安全・円滑な実施が不可能となる、または不可能となる恐れが極めて大きいとき
  • 旅行業者の責に帰すべき事由により、契約書面に記載した旅行日程どおりの実施が不可能になったとき

 

上記の5項目のいずれかに該当しない場合、旅行者は原則通り取消料を支払わなければなりません。

 

旅行者からの旅行開始後の解除

旅行開始後において旅行者の責に帰すべき事由はなく、契約書面どおりの旅行サービスを受けられない、または旅行業者がその旨を伝えたときは取消料を支払わずに契約の部分解除ができます。

 

契約の部分解除とは「旅行サービスを受けられなかった部分」を指し、旅行業者は受けられなかった部分の旅行代金を旅行者に払い戻すのです。

 

ただし旅行業者の故意・過失でなければ、旅行サービス提供機関に対して支払わなければならない取消料・違約料などの費用は旅行者負担となります。

 

旅行業者の解除権

取消料を支払えば解除ができる旅行者に対して、旅行業者は一定の事由に該当しなければ契約の解除をすることはできません。

 

また「旅行開始前」と「旅行開始後」とでは、解除事由は異なります。

 

旅行業者による旅行開始前の解除

旅行業者からの旅行開始前の解除は一定の事由に該当するほか、「最少催行人員に達しなかった」「旅行者が旅行代金を支払わなかった」場合にも可能です。

 

旅行者業が旅行開始前の契約を解除できる事由

旅行業者は以下のいずれかに該当する場合、旅行者に理由を説明した上で旅行開始前に企画旅行契約を解除できます。

 

旅行業者による旅行開始前の解除事由

  • 旅行者があらかじめ明示した参加旅行者の条件を満たしていないこと(募集型のみ)
  • 旅行者が病気、必要な介助者の不在などで当該旅行に耐えられないと認められるとき
  • 旅行者が他の旅行者に迷惑をかけ、または団体旅行の円滑な実施を妨げる恐れがあると認められるとき
  • 旅行者が契約内容で合理的な範囲を超える負担を求めたとき
  • 旅行者の数が契約書面に記載した最少催行人員に達しなかったとき(募集型のみ)
  • 契約締結のときに明示した旅行実施条件が成就しないおそれが極めて大きいとき
  • 旅行業者の関与し得ない事由が生じた場合に、契約書面に記載された旅行日程どおりの旅行の安全・円滑な実施が不可能となる、または不可能となる可能性が極めて大きいとき
  • 通信契約を締結した場合で、旅行者が旅行代金等にかかる債務の一部、または全部を提携会社のカード規約に従って決済できなったとき
  • 旅行者が一定の事由に該当することが判明したとき

 

⑨一定の事由とは、旅行者に以下のことが認められたときです。

 

解除事由に該当する旅行者の一定の事由

  • 旅行者が反社会的勢力であると認められるとき
  • 旅行者が旅行業者に対して暴力的な要求行為、不当な要求行為、取引に関して脅迫的な言動や暴力を用いる行為、それに準ずる行為をしたとき
  • 旅行者が噂を流したり、偽計や威力を用いたりして、旅行業者の信用を毀損または業務妨害、それに準ずる行為をしたとき

 

・・・実際にあるから規定されているんですよね。

 

最少催行人員に達しなかったとき

募集型企画旅行だと旅行者の数が契約書面に記載した最少催行人員に達しなかった場合、それを理由に旅行業者は契約を解除することができます。

 

ただし以下の期限までに旅行を中止する旨を旅行者に通知しなければなりません。

 

国内旅行

日帰り旅行 3日目にあたる日より前まで
宿泊のある旅行 13日目にあたる日より前まで

 

海外旅行

旅行開始日がピーク時以外 23日目にあたる日より前まで
旅行開始日がピーク時 33日目にあたる日より前まで

 

もし定められた期限までに通知をしない場合、最少催行人員に達しなかったことを理由に契約を解除することはできません。

 

旅行者が旅行代金を支払わないとき

旅行者が契約書に記載する所定の期日までに旅行代金を支払わないとき、支払い期日の翌日に旅行者が契約を解除したとみなされます。

 

旅行者から契約が解除されたということなので、旅行者は旅行業者に対し取消料に相当する違約料を支払わなければなりません。

 

支払期限を忘れていたとか、何らかの理由で払えなかったとか、そんな場合に発生するんでしょうね。

たしかに業者からしたら、契約までにかかった人件費や手配済のものもあるかもしれないし、何より損害を与えられたということですから。

 

旅行業者による旅行開始後の解除

旅行業者は以下のいずれかに該当する場合、旅行者に理由を説明した上で旅行開始後に企画旅行契約を解除できます。

 

旅行業者による旅行開始後の解除事由

  • 旅行者が病気、必要な介助者の不在などで旅行の継続に耐えられないとき
  • 旅行者が添乗員など旅行業者の指示に背く、これらの者や他の旅行者に対する暴力または脅迫等より団体行動の規律を乱し、旅行の安全かつ円滑な実施を妨げるとき
  • 旅行者が一定の事由に該当すると認められたとき
  • 天災地変その他の旅行業者の関与し得ない事由が生じた場合であって旅行の継続が不可能になった場合

 

③の一定の事由とは「旅行業者による旅行開始前の解除事由」と同じです。

 

旅行代金の払戻し

「旅行代金の減額」「契約の解除」などで、旅行業者が旅行者に旅行代金の一部を払い戻す場合、以下の期限まで済ませなければなりません。

 

旅行代金の払戻期限

旅行開始の解除 解除の翌日から起算して7日以内
旅行開始の解除 契約書面に記載した旅行終了日の翌日から起算して30日以内
旅行代金の減額 契約書面に記載した旅行終了日の翌日から起算して30日以内

 

旅行開始後と減額は同じ期限ということは、しっかりと覚えておきます!

 

なお払戻しをしたからといって損害賠償請求権の行使ができなくなるわけではなく、もし旅行業者に過失があった場合、払戻しをされていても損害賠償の請求が可能です。

 

確認テストしました!

結果は・・・6問中5問正解!でも1問あてずっぽう!(だめやん)

間違った箇所は「旅行者の解除権」で、「旅行者が交通事故に遭って、旅行開始前に募集型企画旅行の契約を解除した場合に取消料は不要か」という問題です。

取消料が不要となる5項目は覚えようよ、自分!という気分ですね。

あてずっぽうだったのは、「旅行業者の解除権」で「最少催行人員い達しなかった」とき以外の国内旅行における中止の通知について。

「花見の開花が遅れているという理由で中止」の通知期限は・・・ありませんよー!

 

まとめ

企画旅行契約の解除

ここに本文を入力

  • 旅行者の解除権はいつでも行使できるが、一定の事由を除き取消料を支払わなければならない
  • 旅行業者は「解除事由にあてはまる」「最少催行人員に達しない」「旅行代金が支払われない」ときに解除ができる
  • 旅行代金の払戻しは、「旅行開始前の解除」は7日以内、「旅行開始後の解除」または「旅行代金の減額」は30日内

 

旅行者の立場からしても「企画旅行契約の解除」は勉強にありましたね。
特に「募集型企画旅行契約の解除」は、個人でパッケージツアーに申し込むこともあるから、イメージしやすかったです。
こうして身近に考えられたら、もっと覚えられるのになあ・・・とつぶやいてしまいます。

 

今回の旅先 「宮崎県 延岡市」

さてみなさん、宮崎県延岡市には何があるでしょうか?
・・・そうです!古事記・日本書紀に書かれている物語の舞台となった「高千穂」があるところです。

よくわからないけれども、小さい頃から伝説とか神話とかが好きだった私。
遅くも大学で古事記・日本書紀の存在を知り、いつか訪れてみたいと思っていました。
そして念願かかない、大阪から船に揺られて14時間、そこから車で2時間かけてたどり着いた憧れの地です。

小舟に乗って高千穂峡を巡り、水と岩、木々の美しさに感動しました。

あと天岩戸神社!なんとも言えない空気感が今でも思い出されます。おすすめです。